よくあるご質問

【ケーブルプラス電話】
NTT西日本からの切替、番号ポータビリティ

Q. 今までのNTT西日本の回線はどうすればいいですか?
A. NTT加入電話からの切り替えの場合は、NTT西日本の回線は解約または休止していただくことになります。
NTT加入電話の番号を継続して利用される場合は、ケーブルプラス電話申込時に、KDDIが解約または休止手続きを代行させていただきます。 現在、電話加入権をお持ちの場合は休止、お持ちでない場合 (「加入電話・ライトプラン」をご契約の場合など) は解約の手続きを代行 させていただきます (お客さまから解約、または休止手続きをお申し込みいただく必要はありません)。
NTT加入電話の番号を継続して利用されない(または継続できない)場合はお客様自身でNTT西日本に休止、または解約のお手続きをしていただく必要があります。 ティーズ、KDDIでは代行しませんのでご注意ください。

※電話加入権の休止に関しては以下の点にご注意ください。
休止費用 休止工事費2,000円 (税込2,160円) が別途NTT西日本より請求されます。
休止連絡票 NTT西日本より休止連絡票がお客様に送付されます。 休止連絡票は、再度NTT西日本をご利用の際などに必要となりますので、大切に保管してください。
利用休止期間 NTT西日本加入電話の利用休止期間は原則5年です。 お客様のNTT西日本への申告により6年目以降の延長が可能です。延長を行なわない場合は権利が失効となる場合がありますので、ご注意ください。詳しくはNTT西日本にお問い合わせください。

お電話での、お問い合わせは
Tel 0120-816-142

>> 前のページへ戻る

[0] HOME